女性に比べてスキンケアの知識に乏しいメンズの社会。
スキンケアに興味はあるけれど、スキンケアの順番がわからない。そもそも化粧水の他に何があるの?わからないことだらけ。
女性にはとっては常識でも、男性は誰かに聞くこともできず、困っている人が多いのではないでしょうか?
この記事では使いやすくて、すべてのスキンケアアイテムが一通り揃う【無印良品】で分かりやすく説明します。
スキンケアはメンズにこそ必要!

男性の肌は女性に比べ角質が厚い一方、保水力に関わる角層細胞面積が女性より少なく、水分の蒸散量はなんと女性の2倍以上。皮脂が多い分潤っているように感じますが、乾燥しがち。
また、ニキビの原因となる男性ホルモン(テストステロン)の分泌量が女性の2~3倍と多いので皮脂が詰まりやすくニキビのできやすい肌。
加えて、シェービングなどにより肌は傷つきやすいため、スキンケアは男性にも必要なんです。
今、男性の化粧品市場は拡大の一途をたどっています。スキンケアは女性のものという思い込みを捨て、今すぐ初めて見てください。
スキンケアはメンズもレディースもやり方は同じ!
スキンケアは男性も女性も同じ。基本の3ステップ:『洗う』『潤す』『守る』をセットで覚えてください。
洗顔だけはする方や、日焼け止めだけは塗るけど洗顔をしない方、もいらっしゃるかもしれませんが、洗顔の後には保湿する必要があり、日焼け止めやBBクリームなどを塗ったら洗い落さなければいけません。基本の3ステップのどこかが欠けても肌のトラブル・老化を加速させる恐れがあります。
ステップ1:『洗う』優しく洗って、しっかり流す
皮脂やホコリを丁寧に落とすことで、保湿剤が肌に入りやすくなります。洗顔は朝と夜の2回がオススメです。洗いすぎると肌のバリア機能が低下してしまうことにつながります。
洗顔料は文字通り洗顔する時に使います。
クレンジングはBBクリームなどメイクをした場合の洗顔に使います。
クレンジングの後に洗顔料で洗顔することをダブル洗顔と言いますが無印良品のクレンジング商品は基本的にダブル洗顔不要となっています。
メイクの程度や使いやすさでミルクタイプ・ジェルタイプ・オイルタイプを選びます。オイルタイプはしっかりメイクやポイントメイクを落とすのに使います。
また、日焼け止めは特別な洗顔料が必要なものと、クレンジング不要つまり通常の洗顔料で落とせるものがあるので、商品の注意書きの通りにオフするようにしましょう。
洗顔のコツはこすらずに、やさしく洗って、しっかり流すことです。

こすると肌を刺激し、負担をかけてしまうので、
洗うときはしっかりと泡立てた洗顔料を肌に置くようなイメージで滑らせながら。
流すときは、水温32℃~34℃が適温とされていて、こちらは洗顔料が残らないようにしっかりと。お湯で洗うと肌の油分まで奪ってしまいますので、気を付けてください。
ステップ2:『潤す』しっかり肌に押し込むように浸透させる
無印良品 化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ 200mL 44293911
洗顔後すぐに付けるのが化粧水です。
化粧水は多めに手に取り、手のひらの温度を利用してゆっくり肌に押し込むように肌に付けます。間違っても、パンパン叩いたりしないようにしてください。
無印良品 乳液 敏感肌用 さっぱりタイプ 200mL 44293935
乳液は化粧水の後の仕上げです。
面倒でも化粧水を付けて少し(5分くらい)時間をあけてから付けるのが効果的です。
化粧水同様、乳液も手のひらにとり、ゆっくり肌に押し込んでいきます。
ステップ3:『守る』忘れがちで一番大切
無印良品 【医薬部外品】 薬用美白日焼け止めミルク 150ミリリットル (x 1)
スキンケアはステップ2までしっかりやっても意味がありません。一年中降り注ぐ紫外線は肌の大敵。外出時には冬でも日焼け止めを付けましょう。シミ・そばかす・シワは治すより予防が断然、低コストです。
付けるときはこちらもゴシゴシせず、やさしく顔の中心から伸ばしていきましょう。手の温度で馴染ませると効果が上がります。
夜は落とすことも忘れずに。
メンズはシェービングに注意
カミソリを直接あてるシェービングは肌にとっては脅威。少しでも肌への負担を減らすためには、毛が柔らかい入浴中がおすすめです。
また、シェービングには専用のシェービング剤をおすすめします。
シェービング剤には毛を柔らかくしたり、刃が肌に引っかかりにくくなる成分が含まれているので、シェービング時の肌への負担を減らすことができます。
まとめ
スキンケアは男性にも必要です。
無印良品ならすべてのスキンケアアイテムが一通り揃うのでトライしやすくおすすめです。
スキンケアをしてトラブルフリーな肌を手に入れましょう。

コメント