『どうする家康』たね役は豊嶋花!デビューはいないいないばぁで朝ドラ子役の常連

大河ドラマ『どうする家康』の初回放送が2023年1月8日に決まりました。

『どうする家康』のたね役に決まった豊嶋花さん。どんな作品に出演しているのでしょうか?

実は朝ドラの子役の常連でした。

詳しく見ていきましょう。

目次

『どうする家康』たね役は豊嶋花

大河ドラマ『どうする家康』のたね役に決まったのは豊嶋花さん。

豊嶋花(とよしまはな)さん

2007年3月27日生まれ

1歳の時に芸能活動を開始

158㎝

O型

出演した映画

外事警察 その男に騙されるな(2012年6月2日) – 奥田琴美 役

旅の贈りもの 明日へ(2012年10月27日、福井県では10月13日先行公開) – 結花(幼少期) 役

真夏の方程式(2013年6月29日) – 川畑成実(幼少期) 役

アズミ・ハルコは行方不明(2016年12月3日) – 安曇春子(幼少期) 役

恋妻家宮本(2017年1月28日) – 井上エミ 役

映画 めんたいぴりり(2019年1月18日) – 英子 役

生理ちゃん(2019年11月8日) – 久保かりん 役

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年3月6日) – 藤井マコ 役

名も無き世界のエンドロール(2021年1月29日) – ヨッチ(小中学生期)役

都会のトム&ソーヤ(2021年7月30日) – ヒロイン・堀越美晴 役

ウィキペディア

出演したドラマ

法医学教室の事件ファイル33(2011年6月11日、テレビ朝日) – 真央 役

東京全力少女(2012年10月10日 – 12月19日、日本テレビ) – 佐伯麗(幼少期) 役

37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜 最終話(2012年6月19日、関西テレビ) – 葛城すず(幼少期) 役

車イスで僕は空を飛ぶ(2012年8月25日、日本テレビ、24時間テレビ 「愛は地球を救う」ドラマスペシャル)

特命戦隊ゴーバスターズ 第23話(2012年7月29日、テレビ朝日) – ナオ 役

連続テレビ小説(NHK)

梅ちゃん先生(2012年) – 中井育代 役

あまちゃん(2013年) – 天野春子(幼少期) 役

ごちそうさん(2013年 – 2014年) – 卯野め以子(幼少期) 役

白虎隊〜敗れざる者たち(2013年1月2日、テレビ東京) – 西郷常盤子 役

大河ドラマ(NHK)八重の桜(2013年) – 山本みね(幼少期) 役

最も遠い銀河(2013年2月2日・3日、テレビ朝日) – 渡梢(幼少期) 役

鼠、江戸を疾る 第3話(2014年1月23日、NHK) – お咲 役

KAZEOKE チャンピオン大会SP(2014年2月2日、WOWOW) – 謎の少女・愛 役

生きたい たすけたい(2014年3月11日、NHK) – 梨緒 役

昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜(2014年7月17日 – 9月25日、フジテレビ) – 滝川陽菜 役

美女と男子 第4回(2015年5月5日、NHK) – シズカ 役

武士の娘 鉞子とフローレンス(2015年、NHK-BS1) – 花野 役

限界集落株式会社(2015年1月31日 – 2月28日、NHK) – 大内美穂(幼少期)役

嫌な女(2016年3月 – 4月、NHK BSプレミアム) – 小谷夏子(幼少期) 役

キッドナップ・ツアー(2016年8月2日、NHK総合) – ヒロイン・ハル 役 

ほんとにあった怖い話 「病棟に棲む五円玉」(2016年8月20日、フジテレビ) – 藤木麻友 役

家政夫のミタゾノ 第5話(2016年11月18日、テレビ朝日系) – 安藤アイリ 役

猫忍 第八話〜(2017年3月、tvkほか) – お花 役

トットちゃん!(2017年10月2日 – 12月22日、テレビ朝日) – 黒柳徹子 (幼少期)役

まかない荘2(2017年10月17日 – 12月19日、メ〜テレ) – 山中麻奈 役

トドメの接吻(2018年1月 – 3月、日本テレビ) ‐ 佐藤宰子(幼少期)

我が家の問題 第1回(2018年2月4日、NHK BSプレミアム) – 高木美咲 役

BG~身辺警護人~ 第6話(2018年2月22日、テレビ朝日) ‐ 鮫島彩矢 役

デイジー・ラック(2018年4月20日 – 6月22日、NHK総合) – 周防薫(幼少) 役

虫籠の錠前(2019年3月 – 5月、WOWOW) – ヤナ(幼少期) 役

やすらぎの刻〜道(2019年4月8日 – 2020年3月27日、テレビ朝日) – 荒木りん 役

おいしい給食(2019年10月13日 – 12月15日、テレビ神奈川・TOKYO MX・BS12ほか) – 藤井マコ 役

死役所 第4話(2019年11月6日、テレビ東京) – 伊達夏加 役

悪魔の弁護人・御子柴礼司 〜贖罪の奏鳴曲〜 第1話・第2話(2019年12月7日・15日、東海テレビ) – 津田美雪 役

青のSP―学校内警察・嶋田隆平―(2021年1月12日 – 3月16日、関西テレビ・フジテレビ) – 長田彩花 役

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年4月13日 – 6月15日、関西テレビ・フジテレビ) – 大豆田唄 役

お耳に合いましたら。(2021年9月10日、テレビ東京) – 西園寺ヒナミ 役

SDGsミニドラマ「シシが舞うとき〜山への感謝〜」(2021年11月11日・18日、NHK総合) – ヒロイン・佐々木美優 役]

教祖のムスメ(2022年6月2日 – 7月14日、テレビ神奈川 他) – 湯田いちか 役

みなと商事コインランドリー(2022年7月7日 – 9月22日、テレビ東京) – 香月桜子 役

祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録(2022年10月8日 – 、日本テレビ) – 四十住沙智 役

ウィキペディア

こんなに出演されていたんですね!改めて見るとすごいです!

特にNHKの出演が目立ちますよね。演技力の高さがうかがえます。

豊嶋花のデビューはいないいないばぁ

豊嶋花さんのデビューは2009年のNHK Eテレ『いないいないばぁ』です。

レギュラーとして頑張っていました。幼少期からすでに華があり大物になる感が感じられます。

ちなみに『いないいないばぁ』の応募資格は

  • 子役事務所に所属している
  • 渋谷のNHKスタジオまで50分圏内に住んでいる
  • 年齢1歳6か月~1歳11か月である

となっています。豊嶋花さんは渋谷の近くにお住まいだったんでしょうかね。

豊嶋花は朝ドラ子役の常連だった

豊嶋花さんは朝ドラ子役の常連でした。

2012年5歳の時に『梅ちゃん先生』ではぜんそく持ちの中井育代役を演じています。

2013年には『あまちゃん』で有村架純さん演じる天野春子の幼少期を演じ、出演時間は少ないものの印象に残る演技を見せてくれています。

そして2013年の『ごちそうさん』でついに主人公卯野め以子の幼少期を演じることになります。美味しそうに食事をするめ以子がとっても印象的ですよね。

他にも 大河ドラマ『八重の桜』で は山本みね役、『トットちゃん!』では黒柳徹子さんの幼少期役など大役を任されています。

その美味しそうに食べる演技を買われて、ハナマルキ・塩こうじのテレビCMや丸美屋のCMにも起用されています。

「あ、知ってる~!この子ね!!」ってものばかりですよね。

ちなみに、「おかえりもね」「べっぴんさん」に出演されていたと思われる方がいるようです。

「おかえりモネ」永浦未知役の女優さんが豊嶋花さんと思われる方がいるようですが、永浦未知役は蒔田彩珠さんが演じています。
「べっぴんさん」の子役は主人公すみれの幼少期を渡邉このみちゃん、主人公の娘役を河上咲桜ちゃん、粟野咲莉ちゃんが演じています。

どちらも豊嶋花さんではないのでご注意ください

第二の芦田愛菜とも呼ばれている

『外事警察 その男に騙されるな』(2012年)のオーディションに5歳で参加した際、セリフがない役のため表情の演技が見られる場面で、監督に「この子であればセリフがいらないと確信した」と言わせたほど。

大人顔負けの演技で第二の芦田愛菜と注目を集めました

豊嶋花さんは芦田愛菜さんに顔が似ているとSNSでも話題になっています。

成長されて、最近の豊嶋花さんは芦田愛菜さん似というコメントは見られませんがそれでも演技力の高さは芦田愛菜さんにも引けをとらないんではないのでしょうか。

出演作品の多さは芦田愛菜さんにも負けず劣らず、すごい数です。

まとめ

大河ドラマ『どうする家康』のたね役に決まったのは豊嶋花さん。

豊嶋花さんのデビューは2009年NHK Eテレ『いないいないばぁ』です。

2012年5歳の時に『梅ちゃん先生』、2013年『あまちゃん』『ごちそうさん』に出演、朝ドラ子役の常連でした。

第二の芦田愛菜さんとも呼ばれ、演技力の高さは折り紙付きです。

今後の活躍が楽しみですね。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次