大洗海上花火大会が2023年9月30日(土)に開催されます。
海辺で潮風に吹かれながら花火を鑑賞できるなんて最高ですよね。ただ、花火大会のの敵は天気。チケット購入をためらう唯一の不安要素、悩みの種ですよね。
多くの花火大会の有料席は雨天中止の場合、払い戻しはしていませんが大洗海上花火大会はどうなるのでしょうか。
この記事では大洗海上花火大会が中止となった場合のチケットの払い戻しについて紹介していきます。
大洗海上花火大中止になったらどうなる?
Q:雨が降っても開催されますか?
A:台風等の荒天の際は中止となる場合がございます。
花火は翌日に順延となりますが、音楽ライブの順延はございません。
大洗海上花火大会FAQ
悪天候の場合は花火大会のみ翌日に延期となります。
雨天時の開催日:2023年10月1日(日)
雨天中止となる花火大会が多い中、延期の対応があるのはありがたいですよね。
ただ、忙しいなか日程を合わせているので、延期になったところで参加できない方は多いでしょう。それに音楽ライブがなくなったら盛り上がりに欠けてしまいますよね。
今回の出演アーティスとはRIP SLYME、KREVA、tonun、FRUITS ZIPPER、SCANDAL、asmi、JP THE WAVYとかなり豪華。すべてのアーティストを2日おさえておくのは不可能です。雨天で中止になった場合、誰も得をしないので、仕方がないとあきらめるしかなさそうです。
大洗海上花火大会チケットのキャンセル払い戻しはできる?
Q:チケット代金の払い戻しはありますか?
A:チケット購入後のお客様の都合によるキャンセル・変更及び払い戻しは一切できません。
大洗海上花火大会FAQ
本規約に反したとして、入場禁止・退場等になった場合であっても、チケット代等の払戻しは行いません。
本イベントは、複数アーティスト出演によるイベントの為、出演アーティストの急遽変更、又はキャンセルになる場合がありますが、チケット購入後のキャンセル・変更・払い戻しは一切できません。
荒天等やむを得ない理由により公演が中止となった場合、チケット代等の払戻しは行いません。
大洗海上花火大会のチケット払い戻しは基本的に受け付けてもらえないということですね。
購入者側に非があった場合は仕方がないにしても雨天による中止でお金が戻ってこないなんて納得できない!と思ってしまいますが、ほかの花火大会でも同様の対応がとられていますので仕方ないことですよね。
茨城県大洗町の9月の平均最高気温は26°、最低気温 18°、平均の降水日数は11 日となっています。つまり当日雨が降る確率は3分の1。
また9月30日の茨城県の天気出現率は雨が50.0%、続いて晴れは36.7%、曇りが13.3%。かなり高確率ですよね。
どの程度の雨天で中止になるのかは不明ですが、雨が降らないことを祈るばかりですね。

まとめ
大洗海上花火大会が雨天による中止となった場合、どのような対応となるのかを紹介しました。
雨天の場合、花火大会のみ翌日に延期となり、音楽ライブは中止となります。
花火大会のチケットは払い戻し対応はしておらず、雨天による花火大会中止の場合も同じです。
天気が悪くならないことを祈りましょう!
コメント